前の3件 | -

R-1ぐらんぷり 2011 [バラエティ番組]

今書こうと思って調べたら、
「ぐらんぷり」って、ひらがななんだね。
知らんかったよ(笑)
と、いきなり脱線(笑)

M-1は終わりを迎え、R-1もトーナメント方式に変えてきました。
やっぱりネタ番組自体が過渡期なんでしょうねぇ。
と、脱線、その2。


今回の決勝進出者には初見の芸人さんも多く、
新しいお気に入りが見つかるかなという期待と、
総スベリで終わるんじゃなかろうな?という不安が入り混じっていました。

結果は…微妙(笑)

面白いのは面白いんだけど、絶対的じゃない、というか、
爆発力がない感じなんですよね。

そんな中、優勝は佐久間一行。

ずいぶん前に「気にしない体操」で知ってから、気にはかけてはいたんですけどね。
全然ブレイクしそうにない感じが続いてましたが、
ようやく日の目を見ましたね。
一回戦の「井戸オバケ」のネタは、
今回の全部のネタで一番面白かったです。
それに、唯一、三本とも違うパターンのネタを見せてくれたのが、
芸人としての底力を証明したし、すごく単純に飽きずに見れました。

準優勝の歌もののAMEMIYA。
一回戦で衝撃を受け、準決勝で飲み込み、決勝で慣れちゃった、
という、ちょっと残念な感じ。
三本とも切ないブルーな曲と歌詞だったんですよね。
笑いは減るかもしれないけど、
決勝のネタは歌詞をハッピーエンドにしてみたら面白かったかもしれない。

「苦労した末につかんだ幸せ。
夫は専業主婦でもいいと言ってくれる。
でも、私は今日も小さな箱に入り、宝くじを売る。
みなさんに幸せが訪れますように。
『この売り場から一等出ました』」

みたいな感じだと、そこまでの二本のネタも前フリになって、
インパクト強かったと思うんだけどな。
まあ、それで勝てるかはわからないですけど(笑)

あとは、覚えてるところをざっと言うと、
COWCOW 山田興志は二本目のネタがもったいなかった。
バッファロー吾郎の木村は、案の定すべり気味(笑)
スリムクラブ真栄田はおかしい人として、ちょっと行き過ぎちゃってたかな。
コンビでやるとツッコミが中和剤になって面白いんだけど、
ピンだと目を合わせちゃいけない人にしか見えない(苦笑)


今回、見終わって思ったのは、
今、どんな笑いが求められてるのか、
いまだに演者も見てる側も、みんな模索中なんだな、ということ。

このどうにも落ち着かない流れは去年から続いてるので、
ボチボチ新しい潮流が生まれても、おかしくないんですけどねぇ。
しばらくは停滞期なのかな。


「気にしない体操」が入った「メンB」



アバター機能も搭載!!楽しく遊べるハッピーメール !

nice!(0)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:お笑い

アジアカップ2011 総括 [サッカー]

あっちゅーまに1月も終わりですね。
しかし、更新頻度、落ちすぎだろ、俺。
下書きはね、してるんですよ、ちょっとは。
でも、まとめる気力が…
あ、いや、なんか、すんません。

という感じで、
書きたい事は数あれど、
ともかく、いまだ興奮冷めやらぬ、
サッカー・アジアカップです(笑)


グループリーグ初戦で引き分けた時は
「おいおい、大丈夫か…(汗)」な気持ちでしたが、
なんともドラマチックな展開を見せ、
最後には優勝!
いやはや、燃えさせてもらいました。

中国大会で優勝した時もそうですけど、
こういった大会で優勝するチームってのは、
「物語」を持ってますよね。
その物語がさらに見てる側を熱狂させるんでしょう。

しかも、中国大会と違い、
決勝トーナメントで倒してきた対戦相手が、
開催国カタール・宿敵韓国・格上(?)オーストラリアですから、
その価値も上がるってもんです。


さて、サッカーの内容のお話。

W杯から続くシビアな戦い方は継続しつつ、
本田、香川、松井という前線で強みを出せる選手を活かす、
見ていてとても楽しくなる戦い方になって来ましたね。
松井と香川が怪我をしてしまい、
決勝では本田しか出れなかったのは、すごい残念です。

今回、見ていて特徴的だったのは、
あまりロングパスを使わない事。
というか、選手の距離がとても適切に保たれているので、
無理にチャレンジするパスを出す必要がないんですよね。

ショートパス→相手つめてくる→戻す→他のフリーの選手に…
この流れが無理なく出来るので、これを繰り返して様子を見て、
相手の詰めが甘い時にドリブルで突っかけるor勝負のパス(これもショートパス)、
というパターンが出来ていました。
これはローリスクでありつつ、相手にすればジワジワと来る嫌な攻め方で、
対戦相手がどこであろうとこれができるなら、本当に強いやり方です。

今回の大会でW杯とシステム面で違う事は、
DFラインの前にアンカーを置かなくなったことなんですけど、
格下の相手には攻撃が優先されるので、当然必要ないですし、
同格の韓国とオーストラリアも基本的に放り込んでくるサッカーだったので、
ラインを高く保てれば、あまり問題はありませんでした。
今後、縦パスを入れてキチンと崩しにかかってくるチームとやる時は、
またアンカーを置いたほうがいい気がするんですけど、
ザッケローニはどう考えているんでしょうね。
格上かつキチンと崩してくるチームだらけのコパアメリカでの対応が楽しみです。

しかし、今回はザッケローニの采配が当たりまくりでしたね。
決勝だけを見ても、
岩政をCBに入れて今野を左サイドバックにする事で、
長友を中盤に押し上げる。
これが守備面ではオーストラリアの放り込み対策になり、
攻撃では相手の右サイドをケチョンケチョンにする結果になりました。
そして、オーストラリアのCBが右サイドのケアのためにズレてきて、
最後の李のドフリーな状態を作り、
決勝点の綺麗なボレーシュートに繋がったわけです。
まったく、一石何鳥なんでしょ?(笑)
ホント、ちゃんとした監督ってのは、
交代ひとつでガラリと局面を変えてきますね。

ただし、この交代以降、
オーストラリアが前線のプレスを強めてきたのもあって、
DFラインからのビルドアップのパス回しがちょっと上手くいかなくなったのは、
今後の課題ですかね。


いやー、しかし、興奮しました。
優勝カップを掲げる姿は何度見てもいいものです。
日本サッカ-の持つポテンシャルと目指すサッカーがフィットしてきてるって、
つくづく実感してます。
これでJリーグが盛り上がってくれたら、
本当に嬉しいんですけどね。





アバター機能も搭載!!楽しく遊べるハッピーメール !

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

M-1グランプリ 2010 [バラエティ番組]

あけましておめでとうございます。

と、挨拶してみたものの、
年末に見たものの中で書きたい記事がまだ書きれていません(笑)


んで、まずはM-1。


若手芸人の大きな目標であり、
見る側にとっても年末の恒例行事となってきていたM-1も
10年目の今回で幕引きです。

正直、数年後、復活しそうな気もしますけどね(笑)

復活したら、大会委員長の島田紳助はもう関わらないだろうし、
漫才ってくくりも取るかもしれませんね。
一番大切なのは、松本人志が審査員に入るか、でしょう。
いろんな漫才の新人賞がありますけど、それらと違って、
「全国ネットで放送」と「審査員の多彩さ」がM-1の売りみたいな部分ありますし。

そういう意味では、今回のさまぁ~ず大竹と雨上がり決死隊の宮迫は、
審査員にはちょっと早かったんじゃないですかね。
いや、二人とも大好きですけどね。
ちょっと箔が足りないな、と正直思いました。


んで、今回の感想。

ラストイヤーでなければ、スリムクラブ優勝ですよね(笑)
「一番面白い奴を決める」の旗印の下でやってるんだから。

数年前の決勝でオードリーとNONSTYLEが競った時も、
紳助がオードリーのスタイルが嫌いで、上沼恵美子はNONSTYLE贔屓と、
明らかに一番笑いを取っているオードリーが優勝できなかった事がありましたけど、
今回もちょっとモヤモヤが残りますね。
松本人志が「最後なんで笑い飯に」って同情票だって認めてしまってるし(笑)

まあ、笑い飯は前年の「鳥人」をベースにした
ファンタジーシュールとでも言うべきスタイルが出来上がってきたし、
スリムクラブはあくまで飛び道具で、何度見ても面白いかって所は微妙なんで、
完成度って意味では笑い飯なんでしょうけども。

他の出場者についてもサラリと。

敗者復活のパンクブーブーは一回目はさすが!と思ったんですけど、
なんで最終決戦でほとんど変わらないネタをやったんでしょうねぇ。
もったいない。

ピースは期待してたんですけど、思ったほどではなかったです。
又吉の変な所が出し切れてなくて、彼らはコントの方がいいのかな、と思いました。

ナイツは彼らなりの進化をしていて、面白かったんですけど、
以前のように畳みかける感じが減ってしまったのは痛し痒しでした。

ハライチは、面白いけど大きな変化はなし。
見てる時は笑えるんだけど、どうしてもツッコミ(?)の澤部だけしか目立たないから、
優勝が狙えるスタイルじゃないんですよね。

カナリアと銀シャリは歌モノで被ってしまったのは不運ですけど、
展開が物足りなかったのも一緒。

ジャルジャルは、思ってたほど悪くなかったです(笑)
メタ的にツッコミのタイミングに言及した上で、ツッコミをしている後藤が実はボケという、
意外と考えられたネタでした。
でも、なんでだろ、面白くないんですよね(苦笑)
こんなんしてる俺ら面白いやろ?みたいな押し付け感があるのは、
彼らの致命的な部分かもしれない(笑)


ともあれ、M-1もこれで一度終了。
ネタブームも終わってしまったし、
M-1バブルも弾け気味ですから、
いいタイミングなのかもしれませんね。

一度終わらせた上で、いろいろ見直してリニューアルされるのを楽しみにしてます。

と、今調べたら、吉本は後継のプロジェクトを考えてるみたいです。
金になるだろうし、吉本なら当たり前ですね(笑)





アバター機能も搭載!!楽しく遊べるハッピーメール !

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ
前の3件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。